栄養満点のオージー・ビーフを囲めば、
敵も味方もノーサイド。
今年の夏は、みんなも五郎丸歩選手も大好き、
オージー・ビーフでレッツバービー!
★厚さ2〜2.5cmの場合
ステーキをカット!
肉汁を閉じ込めたステーキを、そぎ切りやサイコロ状など、食べやすい形にカットします。
具材を準備
ボイルした野菜や、ポテトサラダ、ごはんやパン、チーズなど、好みの具材を準備。パイナップルやオレンジなどのフルーツも、ステーキと好相性。
好みでソースを!
バーベキューソースやケチャップなど、好みのソースをつけても。手づくりのディップをつけてアレンジするのもおすすめです。
クイズに答えて応募すると
オージー・ビーフや
オリジナルグッズが当たります。
どしどしご応募ください。
応募規約
「オージー・ビーフで元気!プレゼントキャンペーン(以下「本キャンペーン」という)」第3弾にご応募いただく方は、
本キャンペーン応募時の規約にご同意いただいたものとみなします。
応募要項
応募方法
抽選・発表
その他注意事項
毎年 夏恒例「レッツ バービー!」
昨年のものと合わせてご紹介します!
動画内にはクイズの答えも隠れていますので
ぜひチェックを!
2019 ver.
グラウンドに集結した五郎丸選手とラグビーキッズたち。ハードな練習をものともせず、走って、声を出して、夢中でトライをめざします! たっぷり汗を流したあとは、オージー・ビーフで元気をチャージ。五郎丸選手直伝の厚切りステーキは、うまみたっぷりで栄養満点。毎日のオージー・ビーフが、子どもたちの元気を支えています。
応募規約
オージー・ビーフ公式サイト「オージー・ビーフ Are you ゲンキ? Twitterキャンペーン(以下「本キャンペーン」という)」にご応募いただく方は、本キャンペーン応募時の規約にご同意いただいたものとみなします。
応募要項
概要
賞品
当選者数
応募期間
応募方法
当選について
その他注意事項
牛赤身肉のオージー・ビーフは心と体にいいのです!
牛の赤身肉には、良質なたんぱく質はもちろん、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富。成長期にこそ積極的に食べたい食材です。たとえば、骨の半分はたんぱく質の一種であるコラーゲンです。骨は20歳までにほぼ完成してしまうため、大人になってからコラーゲンを摂取しても骨にはなりません。牛の赤身肉(皮下脂肪なし もも)には、100gあたり約20gのたんぱく質が含まれています。これは、小学6年生の男子が1日に必要なたんぱく質の約40%!栄養豊富で脂肪が少ない牛の赤身肉は、毎日食べてもOK。カルシウムを多く含む食品と合わせれば、骨の健康にも効果的なんです。
監修 女子栄養大学 名誉教授 岩間範子先生女子栄養大学卒業。管理栄養士、博士(栄養学)。